080-1952-2157

windows10 ってなんだろう?今まで使用したソフトは使えるの!?

Windows(ウインドウズ)は、マイクロソフトが開発したパソコン用のOSです。Windows10は、2015年7月に公開された今最も新しいバージョンのWindowsです。※2018年現在

前回のwindows8 と比べて、見た目も操作もシンプルになり、複雑だった機能が整理されて、使い勝手が向上しました。

タートメニューが復活し、画面も見やすく

windows10は、windows8で廃止されたスタートボタンがより使いやすくなって復活しました。スタートボタンの右側には検索ボックスやタスクビューボタンが配置されています。



進化し続けるOS Windows10

従来のWindowsでは、新機能に合わせてバージョンアップが行われてきましたが、新しいWindows10では、進化し続けるOSで、今後は新機能を追加する度にアップデートが定期的に提供される予定です。

これまで使っていたソフトは使えるのか!?

ほとんどのソフトは問題なく使えます。

Windows7や8で動作していたソフトは、Windows10では問題なく使用することができます。

しかし、ソフトウェアによっては不具合を生じる可能性があります。あらかじめ、Windows10に搭載されている「互換性のトラブルシューティング」にて、問題を解決できる場合があるので利用してみましょう。

互換性トラブルシューティングの使い方



手順1


アプリのアイコンを右クリックし「互換性のトラブルシューティング」をクリックします。

手順2





アプリの互換モードを指定する。


①アプリのアイコンを右クリックし、②一番下のプロパティをクリック。





③互換性をクリック





④「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。

⑤ソフトウェアが問題なく動いていたOSを選択しクリックする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です