Windows10 を起動しよう!!
まず、パソコンの電源を入れてWindows10を起動しましょう。画面をクリックし、サインインの画面が出たら暗証番号(PIN)を入力します。
目次
PINってなんだろう?
英数字を入力する暗証番号の代わりに、Windowsのサインインの時に入力する4桁の数字です。初期設定の時に設定できます。また、設定の項目から後でも変更が可能です。
PINを忘れてしまった!?
暗証番号(PIN)を忘れてしまい、ログインできない場合は、サインインオプションをクリックし、パスワードでのログインに切り替えてログインしましょう。
Windows10の電源を切ってみよう!!
Windows10を再起動してみる
再起動とはWindowsを起動し直すことです。上の要領で「再起動」をクリックすると、自動的にWindowsが終了し、再び起動します。再起動するときには、なるべく起動しているソフトを終了してから行うようにしましょう。
パソコンが遅いときなど調子が悪いときは再起動して様子を見てみましょう。
電源に関する裏技
電源の設定を変えると、電源ボタンを押すだけで、シャットダウンやスリープなどに切り替えることができます。確認や変更します。
①コントロールパネルを開く。
②コントロールパネルの【ハードウェアとサウンド】をクリックする。
③電源ボタンの動作の変更をクリックします。
電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化
電源ボタンを押したときの動作を変更することができます。
コメントを残す