Windowsパソコンに保存したファイルは、画像・動画・音楽・圧縮など、さまざまなアプリケーションで開くことが出来ます。そのファイルをどのアプリで開くことが出来るかを識別する情報をファイルの末尾に「拡張子」というデータをつけています。
この拡張子は、初期状態では表示しない設定になっています。
拡張子の設定を変更しよう!
①「表示」タブを開く。
②「ファイル名拡張子」をオンにする。
③ファイル名の末尾に拡張子が表示される。
②フォルダーオプションの設定を変更する。
①「表示」をクリックする。
②「オプション」をクリック。
③登録されている拡張子は表示しないのチェックを外す。
チェックを付ける = 表示しない。
チェックを外す = 表示する。
コメントを残す