080-1952-2157

パソコンが重い(遅い)原因は常駐プログラムにあった

「パソコンの反応が遅い・・」

「パソコンがよくフリーズする・・」など、パソコントラブルでお困りのお客様から、よくお問い合わせを頂きます。

パソコンが遅い原因として一番多く見られるのは、常駐プログラムにあります。

常駐プログラムとは
常駐プログラムとは、パソコンを使っている裏側で常に動いているプログラムのことです。つまり、パソコンの操作を全くしていない時でも、常に動き続けているために、常駐プログラムの数を多ければ多いほど、パソコンに負担をかけていることになります。

「パソコンの電源を入れて、何もしていないのに既に動きが遅い・・・」の場合は、常駐プログラムが裏側で多数動いている可能性があります。

 

常駐プログラムの確認方法

常駐プログロムはパソコンを起動しただけで、自動的に動くように設定されています。起動している間、常に動いているのでずっとシステムを圧迫しメモリを圧迫し続け、パソコンの動きを遅くしてしまいます。

Windows10の場合

スタートボタン(左下)→すべてのアプリ

「Windowsシステムツール」⇒「ファイル名を指定して実行」

「msconfig」と入力する。

「サービス」をクリックする。

ここに並んでいるプログラムが常駐プログラムになります。不要なプログラムを停止にすればOKです。しかし、常駐プログラムにはWindowsを動かす際、重要なプログラムが多数あります。間違えて停止してしまうと、最悪Windowsが起動しなくなることもあるので、注意が必要です。

パソコンの高速化はHS通信のパソコンお助け隊へ

パソコンが遅くて、「高速化を試そうとしても何をしたらいいかわからない・・。」「新しいパソコンを買った方がいいかな?」と悩んでいるあなた。全国どこでも宅配修理サービスでリフレッシュしてみませんか?

    お客様の情報をご記入ください

    お名前 (必須)

    フリガナ (必須)

    会社名(法人の場合)

    ご担当者名(法人の場合)
      

    電話番号

    携帯電話

    メールアドレス

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    お客様ご利用対象機種
    デスクトップPCノートPCスマートフォンタブレッドビジネスフォン

    WIN10WIN8WIN7その他MacandroidiOS

    ビジネスフォンの場合 メーカーを選択してください。
    NTTNECsaxa日立岩通Panasonicナカヨその他

    ビジネスフォンの型式が分かれば記入してください。

    ご希望の返信先(どれかひとつ選択してください。)
    ご自宅電話携帯電話メール

    ご相談内容(任意)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です